SSブログ

Bluetooth オーディオコントローラーの設定 [アクセサリー]

こんにちは、担当者 T です。

先日ご紹介した Bluetooth オーディオコントローラー「VGP-BRM1」ですが、設定でつまずいている方が多少いらっしゃるようなので、少しだけフォローを。

VGP-BRM1 の設定は、Bluetooth GPS 同様に「Bluetooth 設定」(スタートメニューの「Bluetooth」→「Bluetooth 設定」)から行います。

「Bluetooth 設定」ウィンドウ内の「新しい接続」ボタンをクリックして、ウィザードを起動します。
ウィザードは「エクスプレスモード」で進めてしまって大丈夫ですが、このときに BRM1 本体の「OPR」ボタンを、BRM1 上部のリングが青+赤(下の写真のような状態)の点滅になるまで長押しします(青だけの点滅になっている場合は、押す時間が短すぎます)。

すると自動的に機器(VGP-BRM1)を検出されるので、あとはほぼウィザードに従うだけで設定が完了します。設定できたら、「Bluetooth 設定」のメイン画面にある「VGP-BRM1」のアイコンをダブルクリックすると、type U と BRM1 が接続されて使用可能になります。

VGP-BRM1 から type U の音声を出すだけならばこれで良いのですが、BRM1 のボタンを使って SonicStage の操作ができない、という声を耳にします。出荷状態では Bluetooth コントロール対象の AV アプリケーションが Windows Media Player に割り当てられているからなのですが、この設定を SonicStage に変更する必要があります。

「Bluetooth 設定」のメニュー内「Bluetooth」→「オプション」でオプション画面を開き、「その他」タブの「AV プレーヤの選択」の設定ボタンをクリックします。デフォルトでは「音楽ファイルの再生」が Windows Media Player になっているので、プルダウンメニューより「SonicStage」に変更します。すると、BRM1 のボタンで SonicStage が操作できるようになります。

「Bluetooth 設定」のメイン画面で VGP-BRM1 を選択し、「詳細...」ボタンをクリックすると、詳細設定が可能になります。type U と BRM1 を接続すると自動的に指定したアプリケーション(SonicStage など)が起動するように設定できるほか、再生時の音質を変更することも可能。「高音質」モードに設定すれば、さらに高音質で音楽を楽しむことができるようになります。
具体的には、標準音質では転送ビットレートが 228kbps のところ、「高音質」モードにするとビットレートが 328kbps まで向上するため、音が良くなるという仕組み。ATRAC3plus 256kbps 以上などの高ビットレートで SonicStage のライブラリを構築している方には、「高音質」モードの設定がお勧めです。


2006-06-03 21:32  nice!(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 6

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。